現役言語聴覚士が国家試験合格を応援するブログ

このブログは現役の言語聴覚士が、未来の言語聴覚士となる学生向けに国家試験の勉強をはじめ、臨床実習への準備・心構え。また実際の臨床の場面から解説を行うなど、体験談を交えながら有益な情報を発信していけたらいいと考えたブログです。

脳神経の覚え方

言語聴覚士の勉強をすすめていくうえで、 脳神経の理解 は非常に重要です。 例えば 顔面神経麻痺中枢性と末梢性に分かれていますが、この名の通り顔面神経が麻痺することで起こるものです。 ややこしいと言われている、 中枢性、末梢性などの 理解を深めてい…

嚥下ではなく摂食・嚥下

どうも! 言語聴覚士にとって非常に重要な分野である、 摂食・嚥下 皆さんは 「嚥下」と「摂食・嚥下」 の違いを説明出来ますか? これにはまず、 人が食物をゴックン(嚥下)するまでの モデルを理解する必要があります。 摂食・嚥下の5期モデル 先行期食物…

自分が大事過ぎる実習生

どうも! タイトルの件ですが、 心当たりがある方はいらっしゃいませんか? 実習とは実際に患者さんを担当させて頂いたりと 学生さんとしては 非常に 緊張感もありますし 責任も感じるでしょう。 またバイザーの先生との関わりも 生じるため、 ストレスを抱…

実習中の睡眠時間

どうも! もうすぐ 見学、 評価、 臨床 実習を迎えるという学生さん 多いことと存じます。 私の通った二年制の昼間部での 話にはなりますが、 見学実習とは 大体、一年時の夏頃に行く、 一日だけの見学での実習です。 ひとつの病院に対して 学校から1人もし…

バイザーの先生との関わり方

どうも! もうすぐ、 見学、 評価、 臨床 実習を迎える学生さん多いかと思います。 緊張しますよねーーー。 先日、 実習を迎えるにあたって大事なことを 3つお話させていただきました。 その3つに関しては また詳しく説明出来たらなと思いますが、 実習全…

見学・評価・臨床問わずに実習において大事な心構え

どうも! もうすぐ、 見学実習 評価実習 臨床実習 が始まるという学生さん 多いのではないかと思います。 非常に緊張しますし 不安にもなりますよね。 私も実習は本当にツラかったです。 どちらかというと机上の勉強の方が苦ではなく、 実践タイプの実習なん…

定期試験は再試でも問題なし!

言語聴覚士リスク管理ハンドブック―養成校では学べない臨床の知恵 作者: 山本徹,清水宗平 出版社/メーカー: ヒューマン・プレス 発売日: 2017/06/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る どうも! 2年間の学生生活。 日々の授業に…

入学前でも遅くない!!国家試験過去問を持ち歩こう!!

言語聴覚士国家試験過去問題3年間の解答と解説〈2017年版〉 作者: 言語聴覚士国家試験対策委員会 出版社/メーカー: 大揚社 発売日: 2016/08/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る どうも! 本日もこのページをご覧いただきありがとうございます!…

自分の苦手科目を知る!

どうも! 今あなたが1年次でも2年次でも関係なく、 この苦手科目を知るということが 非常に大切です!! ちなみに私は学生時代、 小児・発達障害分野が非常に苦手でした。。。 それを1年次の夏には自分で理解していました。 しかも、この小児・発達障害分野…

1日の勉強時間

どうも! 今日は1日の勉強時間について、 お話したいと思います。 私は昼間部2年制の専門学校を卒業しました。 はっきり言ってめちゃくちゃハードでした! 日々の授業、小テストや定期テスト、模試、学内実習、卒業研究などなど 2年間になんでこんなに詰め込…

初投稿です。

皆さんどうも! このページをご覧頂きありがとうございます。 このブログでは現役の言語聴覚士が、 未来の言語聴覚士を夢見る学生さんたちに 自分の経験・体験から 有益な情報を発信できたらと思い開設したブログです。 学生時代って本当に色んな不安があり…